スシルです。
楽に稼ぐノウハウとコツを覚えよう
この記事を見ている方のほとんどは
・現在稼げていない方
・楽に稼ぐ方法を探している方
だと思います。
僕のプロフを見ていただければ分かりますが僕もそのタイプで
今でも全力で楽に稼ぐ方法を真剣に探しています。
そこで、必然的に簡単に稼げる方法を伝授していきますが
今回のこの記事で理解してほしい事は
楽に稼ぐ延長に大きな大金を稼ぎ続けるノウハウがあるのです。
それは逆に楽に稼ぐ事ができるから人は続けられるのです。
僕が実際に楽に稼げた事例とその方法

この方法は非常に簡単です。
1、最新の家電(洗濯機、テレビ、空気清浄機、パソコン、などの高価家電)などを
楽天やアマゾンのアフィリエイトリンクを作成する
2、家電の一押しポイント(商品カタログに書いてある事を書いておけばOK)
3、発売日を必ず記載
ただ、これだけです^^
この表現を無料ブログやワードプレスで問題はないので
家電発売の新着順に書いていくだけです^^
富士通、パナソニック、ソニーなどの公式サイトを1週間に1回程度確認すれば
新商品は把握ができますので、あとは楽天やアマゾンでの売り出しを待ちます
新商品以外の記事ネタについてですが
新商品は探せば日本以外の品でも記事ネタになるし
海外の家電とアマゾンの相性は抜群ですよ^^
結局 楽して稼いでも安定しない

さて、今回僕がお伝えした家電のアフィリエイトですが
アフィリエイト単体でみれば一番簡単に稼げる方法でしょう。
逆にこれ以外で簡単に稼げるアフィリエイトの方法があれば教えてほしいくらいです。
・ニーズを捉えてその商品を提供する
・ライバルが情報を複雑にしていれば簡素化、逆を張って仕掛ける
・毎日30分でいいので、コンテンツを更新する
まぁ そんな事をしなくても
自己アフィリエイトやポイントサイトを使いこなせば
日で1万くらいの利益を出す事は可能ですよ
ですがそれ自体は即金性に評価が高ければ
継続性や安定性はほぼ無しといった五角形グラフが出来上がります。
その点、今回僕が教えた家電アフィリは
・家電が無くなる事はない
・家電の説明も公開されている情報も制限されている(つまり情報が少ないから調べやすく伝えやすい)
・クリック型報酬とのASPも相性がいい
・長期コンテンツで大きな金額を稼ぐ事も可能である
家電は常にある程度の需要と人気があり
ある事に特化したコンテンツは2011年以降大きく報酬が掴めれるようになりました。
何もしないは論外

楽に稼ぐには、できるだけ何もしたくない人は多いと思います^^
僕もその1人でしたが、世の中には楽に稼ぐには3パターンしかありません
断言できます。
1、お金がお金を生み出す(投資)
2、資産がお金を作る(不動産、会社の会長、ネットでのコンテンツビジネス)
3、印税報酬(本の執筆や音楽での著作権等で発生する報酬)
だれもが理解していると思いますが
これ以外にないのです。
高額塾や高額教材でおそらく50万から100万以上を費やし
楽して稼ぐ方法を必死で今でも探している僕が言っているので嘘ではありません。
要するに上の項目3つのシステムを作る以外に
完全な極楽報酬などありえません。
これは過去の僕に対してのメッセージですが
「目を冷ましてください」
すべては楽に稼ぐ事が基本 頭を使え

楽して稼ぎたいなら、頭を使う事を本気でオススメします。
僕は楽して稼ぐ事に肯定的です
こんなにいい響はありません。
僕の原点です。
僕は才能も忍耐も継続力も何もありません。
でも、楽して稼ぎたいから色々と工夫するんです。
例えば、アクセスの低下やアクセス自体の悪さに悩みがあれば
ツイッターで20〜30ツイートを1日1回、本に転がっている情報をツイートし続けて
同時にちょくちょくネットコンテンツを増やして
15日に1回程度、僕のサイトのリンクを貼っておけば100PVくらいは一気に増えて
そこから1週間経過すればSEOが鍛えられ翌月には10倍から100倍のPVになります。
例えば、アクセスはあっても報酬がアドセンス等で月1万程度なら
アマゾンや楽天の商品リンクを サイドバーに多めに貼り付けます
そこでクリック率のいい商品を見定めて、それに近い商品または同じ商品を
成果報酬型でアフィリエイトします。
たったこれだけでも1万から10万と10倍の報酬に繋げる事も可能なのです。
なにをもっても、楽して稼ぐには方法があるって事なのです。
ただ、いきなり大きな大金を何もしないで稼ぐ魔法なんてものは存在しないだけなのです。
今回の家電のノウハウもさらっと公開していますが
僕が実際に稼いでいた方法ですので、ぜひ使ってみてください。
集客方法、報酬アップ方法・・・・・
古典的で古いと思った方もいるはずですが実は一番簡単な方法なのです。
今の時代、お金を使って集客や収益アップの為の仕掛けをしても
不発に終わる事が多い時代で、やる事をやる 以外に近道はありません
断言します。
僕はこのサイトを通して、今後も”簡単に稼げる楽な方法”を提供していきます^^