楽して稼ぐ方法

音声コンテンツ スタンドFMの攻略を教える。

スシルです。

スポンサーとして
ある人物を応援しつつスタンドFM(スタエフ)の攻略法を編み出しています。

応援をしている個人から聞いたところスタエフでは簡単な攻略方法があるみたいですね。
この方法を使えば、かなり良質なフォロワーが増やせるようです

もちろん、簡単に稼げる訳ないし、なんならスタエフは収益化までもある程度の価値を
提供していくしかありません。

皆様もスタエフを始めるならぜひ参考に。
調べてわかった具体的な数字も乗せながら説明していきます!

スタエフで収益化は意識しないように

まずスタンドFM単体で報酬を稼ぐには、かなり難しです。
以下はスタエフの報酬プランです。

まぁまとめれば唯一稼げそうなプランでもある「1」の内容
再生1時間につき4円〜6円程度の報酬についてはなんの経験もない素人での報酬化は難しいでしょう。

難しいと言うよりも、簡単ではないってニュアンスが一番正しいかもしれませんね。

それ以外のプランは音声をコンテンツとして届ける事が前提となるので
販売である以上は価値をあなたに抱いてくれるリスナーでなければ購入は生まれません。

 

◆とにかく楽しみながらフォロワーを増やす

まず前提として、自分が楽しみながらスタエフを続けられるか?
これが非常に大事になってきます。

稼げるから頑張るって思考は僕はもう古いと考えています。
だって、稼げないなら意味がないって事になりませんか?

「おいスシルお前は稼げているから言えるんだ」思っているかもしれませんが
僕だって楽しいと思う事しかやっておらず今の結果ですから。

 

まずスタエフを始めるなら以下だけを理解しておきましょう。

・配信をする時は あなたの音声が伝わる
・配信意外は、アイコンでしかあなたを判断できない

 

1アイコンと名前はマジでこだわれ

音声コンテンツでは、まだまだ利用者が少なく
配信者が多く、聞き専門の方々は少ないです。

その中で言える事は、配信者はアイコンが看板であります。
誰かの配信に遊びに行った時アイコンでしか、あなたを判断できません。

ただ、当たり障りないアイコンでも現在はOKです。
と言うのは、まだまだ尖った事をしなくても十分目立つ事ができるからですね^^

動物の写真、ゆるキャラのアイコンでもOK(著作権についての責任はあります)
顔の半分を出すアイコンでもOKです。

名前は後でいくらでも変える事ができますが、あだ名でもOK

こだわってほしいのは「アイコン」と「名前」で偏ったイメージ
(グロテスク、ふざけている画像、など悪のイメージを与えるもの)だと
本当に人は寄ってきません。

 

2スタエフはライブを攻略せよ

スタンドFMはLive機能があります。
簡単に言えば生放送って感じですね。

このLive機能は本来集めれるフォロワーを100倍といっても過言じゃない程度のレベルで
集める事ができます。

これは知らないと流してしまう機能かもしれませんが、ライブこそが命です。

Live心得

1聞きにきてくれた人に質問
2質問から自分の思った事を率直伝える
3他のライブを見に行って、単純に楽しむ
※下ネタ、過激な思想などの客層を狙うと広がりません。

本当にこれだけ続けてみてください。
継続すれば、苦労しなくても知名度をある程度あげる事が可能です。

人が来るまでは黙っていてもOK
ただ、入ってきた事については「アイコン」をタップをすればその人のPRを読む事ができます。 そこから話題を盛り上げていきましょう。

例:音楽が好きなんですね。僕はあまり知りませんが今後配信にいくので教えてください

最終的につながっていく感覚で言葉を発してあげるとOKです。

 

 

3色々なLiveで顔を広げよう

色々なライブで顔を広げる事はとても重要です
自分が入った事によって、他人はあなたのアイコンの存在に気がついてくれます。

ただ、入っただけではなく
しっかりとコメントを残す事も重要です。

コメントを話題に合わせて10回以上程度やっていただくと
11回目のコメント以降は多ければ多いほど、その配信者があなたの枠に来てくれる可能性高まっていきます。

 

今しかないやっておけ

音声コンテンツは今後、それだけで食っていけるレベルになるよりか
音声コンテンツで知名度を効率的にあげる事ができます。

今しかそのポジションを取る事はできません。
グダグタ自分の特技やら趣味やら発信する事が無いと思っていると本当においてかれますよ。

今はとにかくやってみるといいです。
それが今の時代の音声コンテンツです。

スシルでした。

楽に稼ぐ事だけ考えている僕の本音でメルマガ