ども、スシルです。
今回は
・楽に稼げない人間の定義
・根本的なお金の稼ぎ方
・実際に稼げた実例を公開
・楽に稼ぐ定義
なんて事を書いていこうと思います。
楽に稼ぐ定義を見誤る人
遠回りは好きじゃありませんので、率直に伝えます。
以下は、ネットビジネスで失敗続きの方達の特徴です。
断言できるレベルです
・失敗思考例① たった数分の努力で一生稼げる
・失敗思考例② たった1つの単純な作業でサラリーマンレベルの収入が入る
・失敗思考例③ 一時期の仮想通貨のようなとんでもないバブルチャンスを待っている
これらに共通する「失敗思考」には収入を生み出す為の
基本的なロジックがすべて抜け落ちています。
そのロジックこそ【定期的な商品の品質管理】なのです。
お金を稼ぐ超基本的ロジック
お金を稼ぐ方法は大きく分けて2つしかありません。
・自分の労働力を商品としてお金を稼ぐ(例:サラリーマン アルバイト 一部の個人事業主)
・労働以外の商品を持ってお金を稼ぐ(例:フリーランス 経営者 投資家 個人事業主)
ここで、あなたに伝えたい事は
お金は稼ぎ続ける事が最大の目的であり基本となりますが
楽して稼いげたとして、その商品は誰が管理し品質を維持してくれるのか?
これは例えですが
労働力を商品とした場合
なんらかで楽してお金が稼げた場合
つまり、「品質管理」をつづけなければ決して稼ぎ続ける事はできないのです。
管理を人に任せる事ができれあ事実上の不労所得になりますが、人は無料では働いてくれません。
もちろんAIも同じで、管理しているのは人間ですからね。
それでも見つけた楽に稼ぐ定義
それでもWINWINの法則が成り立つ場合は、フェーズがガラリと変わります。
まさに不動産投資のロジックはその教科書とも言えますね。
つまり、自分の利益が人の利益となる。
この法則を生み出す事で、自分ですべて背負い込む荷物をかなり軽減できる訳です。
WINーWINをネットビジネスに応用
楽に稼ぐとは = 自分がしなくてもいい事は一切しない。
その為には最近増えてきている既存プラットフォームを使う事です。
例えば
・Youtube ・配信アプリ(例イチナナ)
・Tik Tok ・アフィリツール
・キーワード選定ツール・SNSなど(Twitter、フェイスブック)
実際、これらは【よくある、有名なツール】です。
今躍進しているサービスで稼ぎやすいとすれば、、、
・オンラインサロン
・talklink
・expeet
・Vimeo
あたりかな、、と。
なにも、最初から自分だけで仕組みを作る必要はありません。
他人に商品の管理をしてもらえれば純粋に集客×商品=収益だけを考え
面倒な事は一切しなくてもよいのです。
私の場合その第一歩目で稼げたツールがコチラです。
やる事は1つ。ニーズに答えるだけ。
これは私が個人的に収集したデータです。
◆新商品をアフィリエイトした結果
わずか3カ月前にリリースされた商品よりも発売1週間以内の商品は30倍もの量が即売れるのです。
これは1つのニーズに答えています。
その1つのニーズとは
“新商品は目づらしく、その商品自体の過去に前例がない為
期待値が高く、なにより属性の人間からすればトレンド”
結論ですが
新しい商品はどこの業界でも売れやすく、事実売れます。
アダルト関連グッズ、サプリ、雑貨、生活用品、すべて一緒です。
新商品だけではありません。
◆一見ジャンルとは関係のない不適合な商品をアフィリエイトした結果
アダルトサイトでモテるペンダントもバコバコ売れる。
ニーズは
“アダルトユーザーはモテたいニーズがあり
運気から求める人が実際に多い”
◆家電製品をアフィリエイトした結果
※時間追われるパートの兼業主婦に絞ったサイトで仕掛けた場合のみ
メイン性能を細かく書き、サブ性能と主婦に関連するメリットで無駄の削減を紹介
これだけで、どれだけ古くても家電は売れる。
ニーズは
“主婦は家事に拘りを捨てている場合が多く 普段の作業の楽を刹那に願っている”
これらはアフィリエイトだけでなく、動画共有サイトでもctocサービスでも
あらゆる人の集まるプラットフォームなら共通です。
しかもコチラのツールを使っていれば、面倒なサイト作りも必要はありませんからw
1日20分もあればできる。
これが楽以外のなんなのか?って事です。
これからはあなたが稼ぐ。
このサイトを立ち上げた理由は「みなさんに楽に稼げる方法はある」と知ってもらいたいんです。
自分がいつも探していたからです。
面倒な検証や過去の経験、現在の経験などを伝え
このサイトの売り上げをあげる目的もありますが
みなさんにはそれ以上に楽に稼いでもらえれば
このサイトを立ち上げた意味がありますからね。
この記事で少しでも「楽に稼げる方法」に正義を感じていただければ幸いです。